React-Bootstrap のインストール方法と基本的な使い方を解説。ボタンやアラート、コンテナの実装方法をサンプルコード付きで紹介します。
React-Bootstrap は、Bootstrap 5 の機能を React コンポーネントとして提供するライブラリです。
これにより、Bootstrap のスタイルやレイアウトを活かしながら、React のコンポーネントベースの開発が可能になります。
この記事では、React-Bootstrap のインストール方法と基本的な使い方について解説します。
まず、React プロジェクトに React-Bootstrap をインストールします。
SHnpm install react-bootstrap bootstrap
または、Yarn を使う場合:
SHyarn add react-bootstrap bootstrap
Bootstrap の CSS もプロジェクトに追加する必要があります。通常、Next.js の App Router を使用している場合は app/layout.js
または app/layout.tsx
に以下の行を追加します。
JSimport "bootstrap/dist/css/bootstrap.min.css";
Create React App を使用している場合は、index.js
や App.js
に同様の import
を追加してください。
React-Bootstrap では、通常の Bootstrap のクラスをそのまま使うのではなく、コンポーネントとして利用します。
JSXimport Button from "react-bootstrap/Button"; function Example() { return <Button variant="primary">プライマリボタン</Button>; } export default Example;
variant="primary"
でボタンのスタイルを指定できます。他にも secondary
、success
、danger
などのバリエーションが利用可能です。
JSXimport Alert from "react-bootstrap/Alert"; function Example() { return <Alert variant="success">成功しました!</Alert>; } export default Example;
JSXimport Container from "react-bootstrap/Container"; function Example() { return ( <Container> <h1>React-Bootstrap のコンテナ</h1> </Container> ); } export default Example;
今回は、React-Bootstrap のインストールと基本的な使い方について解説しました。
回 | タイトル | リンク |
---|---|---|
第 1 回 | React-Bootstrap の基本的な使い方 | この記事 |
第 2 回 | Button と Card を活用する | 詳 細 |
第 3 回 | Container、Row、Col を理解する | 詳 細 |
第 4 回 | スタイリッシュなフォームを作る | 詳 細 |
第 5 回 | テーマを SCSS でカスタマイズ | 詳 細 |
第 6 回 | React-Bootstrap × Next.js | 詳 細 |
第 7 回 | 便利なコンポーネントの活用 | 詳 細 |
当サイトの情報は、一般的な参考情報として提供しております。
正確な情報の掲載に努めておりますが、その内容の正確性・完全性・最新性を保証するものではありません。
記事の内容をご利用の際は、ご自身の責任において判断し、必要に応じて専門家にご相談ください。
当サイトの情報の利用により生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
※ 本ページでは、著作権法に基づき、適正な引用の範囲内でコンテンツを紹介しています。
オリジナルの情報は発信元をご確認ください。
もし問題がありましたら、こちら からお問い合わせください。