私は留学経験ゼロですが、独学で英語・韓国語・スペイン語を習得し、
テスト対策用ではない、使える語学力を磨いてきました。
ビジネスから日常会話まで、
幅広く使える語学力を瞬発力重視で学習してきました。
その学び方やノウハウを、
ブログを通じて皆さんに共有します。
私が英語や韓国語・スペイン語を勉強してきた過程、考え方、実践方法、
教材(YouTubeやChatGPT)の使い方などをまとめています。
また、2児の父として、子育てに関する様子も記事にしています。
英会話のトレーニング法や、ChatGPT、Netflix、YouTubeなどを使った英語学習について解説。
会話力のトレーニングやChatGPT、ドラマを通じて韓国語を学ぶ方法を解説。
YouTubeやChatGPT を活用してスペイン語を学ぶ方法を解説。
福岡県久留米市出身。
広島大学法学部卒業後、
大手重工系企業で経理職としてキャリアをスタート。
原価管理・予算管理・決算対応・英文契約書の確認などを通じ、
会計実務と英語対応の経験を積みました。
特に、外国人顧客とのやりとりを通じて、
実践的な英語力を身につけました。
その後、工場自動化のスタートアップで購買業務を担当し、
業務効率化のノウハウを習得。
観光協会では、インバウンド観光客対応や経理に従事し、
顧客アンケート集計アプリの開発など、IT活用にも取り組みました。
PROGRESO(プログレーソ)とは、
スペイン語で「前進・進歩・発展」
という意味です。
下に
スクロール