中学・高校数学で習う典型的な関数のグラフをPythonで描画する方法を紹介。ChatGPT-4oを活用して簡単にプロットする方法を解説します。Pythonのグラフのタイトルは英語にする必要がある点にも注意!
数学の関数のグラフを手作業で点を取って描くのは大変ですが、グラフを見ることで関数の特徴や単元のイメージをつかみやすくなります。
Python を使えば、プログラムを実行するだけで簡単に関数のグラフを描くことができます。
本記事では、ChatGPT-4o を活用してプロンプトを入力するだけで Python コードを生成し、数学の関数のグラフを描く方法を紹介します。
また、Python のグラフタイトルは英語にする必要がある(そうしないと文字化けする)ことについても解説します。
Python の matplotlib
や numpy
を使うと、簡単にグラフを描けます。
例えば、中学・高校数学で学ぶ典型的な関数をプロットしてみましょう。
1 次関数の例として、以下の関数をプロットします:
PYTHONimport numpy as np import matplotlib.pyplot as plt x = np.linspace(-10, 10, 100) y1 = 2 * x y2 = x plt.figure(figsize=(6, 4)) plt.plot(x, y1, label="y = 2x", color="blue") plt.plot(x, y2, label="y = x", color="red") plt.title("Linear Functions") # 日本語タイトルは文字化けするので英語推奨 plt.xlabel("x-axis") plt.ylabel("y-axis") plt.axhline(0, color="black", linewidth=0.5) plt.axvline(0, color="black", linewidth=0.5) plt.legend() plt.grid() plt.show()
2 次関数 をプロットしてみます。
PYTHONy = x ** 2 plt.figure(figsize=(6, 4)) plt.plot(x, y, label="y = x^2", color="green") plt.title("Quadratic Function") plt.xlabel("x-axis") plt.ylabel("y-axis") plt.axhline(0, color="black", linewidth=0.5) plt.axvline(0, color="black", linewidth=0.5) plt.legend() plt.grid() plt.show()
3 次関数 を描いてみます。
PYTHONy = x ** 3 plt.figure(figsize=(6, 4)) plt.plot(x, y, label="y = x^3", color="purple") plt.title("Cubic Function") plt.xlabel("x-axis") plt.ylabel("y-axis") plt.axhline(0, color="black", linewidth=0.5) plt.axvline(0, color="black", linewidth=0.5) plt.legend() plt.grid() plt.show()
対数関数 は指数関数の逆関数であり、数学やデータサイエンスで広く利用されます。
Python で np.log(x)
を使って描画します。
PYTHONx_log = np.linspace(0.1, 10, 100) # 0に近い値を避けるため0.1から開始 plt.figure(figsize=(6, 4)) plt.plot(x_log, np.log(x_log), label="y = ln(x)", color="brown") plt.title("Logarithmic Function") plt.xlabel("x-axis") plt.ylabel("y-axis") plt.axhline(0, color="black", linewidth=0.5) plt.axvline(0, color="black", linewidth=0.5) plt.legend() plt.grid() plt.show()
ChatGPT に「Python を使って のグラフを描くコードを生成して」とプロンプトを入力すれば、コードをすぐに得ることができます。
例えば、次のように指示すると:
Pythonで y = x^2 のグラフをmatplotlibを使って描くコードを書いてください。
ChatGPT は上記のような matplotlib
を使った Python コードを自動生成してくれます。
当サイトの情報は、一般的な参考情報として提供しております。
正確な情報の掲載に努めておりますが、その内容の正確性・完全性・最新性を保証するものではありません。
記事の内容をご利用の際は、ご自身の責任において判断し、必要に応じて専門家にご相談ください。
当サイトの情報の利用により生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
※ 本ページでは、著作権法に基づき、適正な引用の範囲内でコンテンツを紹介しています。
オリジナルの情報は発信元をご確認ください。
もし問題がありましたら、こちら からお問い合わせください。