OpenAI Assistants API の設定オプションや、アシスタントをカスタマイズする方法について解説します。
今回は、API の詳細設定や、カスタマイズ方法について説明します。
Assistants API では、アシスタントの動作を制御するために以下のようなオプションを設定できます。
アシスタントを作成する際に、name
, instructions
, model
などを設定できます。
PYTHONassistant = openai.beta.assistants.create( name="SupportBot", instructions="ユーザーの質問に対して、的確かつ簡潔に回答してください。", model="gpt-4-turbo" )
パラメータ | 説明 |
---|---|
name | アシスタントの名前 |
instructions | アシスタントの動作指針(プロンプトのような役割) |
model | 使用するモデル(例: gpt-4-turbo ) |
アシスタントに特定のツールを使用させることができます。
PYTHONassistant = openai.beta.assistants.create( name="CodeHelper", instructions="ユーザーのプログラミング関連の質問に回答してください。", model="gpt-4-turbo", tools=["code_interpreter", "file_search"] )
ツール | 説明 |
---|---|
code_interpreter | Python コードを実行する機能 |
file_search | アップロードされたファイルを検索・処理する機能 |
function_calling | 外部 API やカスタム関数を呼び出す機能 |
アシスタントと継続的に会話するために、スレッド(Thread)を作成できます。
PYTHONthread = openai.beta.threads.create() print("Thread ID:", thread.id)
アシスタントの指示を工夫することで、出力のトーンや文体を調整できます。
PYTHONassistant = openai.beta.assistants.create( name="FormalAssistant", instructions="敬語を用いて、フォーマルな文体で回答してください。", model="gpt-4-turbo" )
特定の話題を避けたり、情報の出し分けを行う場合は、instructions
にルールを明記します。
PYTHONassistant = openai.beta.assistants.create( name="SafeAssistant", instructions="政治や宗教に関する質問には回答しないでください。", model="gpt-4-turbo" )
レスポンス時間を短縮するために、モデルのパラメータ調整やキャッシュ機能を活用できます。
instructions
でアシスタントの動作を細かく指定できるtools
を活用して、プログラム実行やファイル検索機能を追加可能本記事の内容は執筆時点の情報に基づいています。
Assistants API は頻繁にアップデートされるため、公式ドキュメント(Deep Dive)を適宜ご確認ください。
最終的な判断・実装は自己責任で行ってください。
回 | タイトル | リンク |
---|---|---|
第 1 回 | OpenAI Assistants API の概要と基本概念 | 詳 細 |
第 2 回 | Assistants API のセットアップと基本操作 | 詳 細 |
第 3 回 | Assistants API の詳細設定とカスタマイズ | この記事 |
第 4 回 | Assistants API の Threads とMessages の仕組み | 詳 細 |
第 5 回 | Assistants API のツール機能の活用 | 詳 細 |
第 6 回 | Function Calling で為替レート取得を実装 | 詳 細 |
第 7 回 | File Search を活用したドキュメントの検索 | 詳 細 |
当サイトの情報は、一般的な参考情報として提供しております。
正確な情報の掲載に努めておりますが、その内容の正確性・完全性・最新性を保証するものではありません。
記事の内容をご利用の際は、ご自身の責任において判断し、必要に応じて専門家にご相談ください。
当サイトの情報の利用により生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
※ 本ページでは、著作権法に基づき、適正な引用の範囲内でコンテンツを紹介しています。
オリジナルの情報は発信元をご確認ください。
もし問題がありましたら、こちら からお問い合わせください。