each / every の違い

英語の紛らわしい表現
No.440
英語

日付:2025年3月4日

「each」と「every」の違いを解説。「each」は個々を強調し、「every」は全体をひとまとまりにする使い方の違いを、具体例や間違えやすいポイントとともに詳しく説明します。

目 次

はじめに

英語を学んでいると、「each」と「every」の使い分けに迷うことはありませんか?
どちらも「それぞれ」「すべて」という意味を持ちますが、
個々を強調するのか、全体をひとまとまりとするのか で使い方が異なります。

例えば、次の 2 つの文を比べてみましょう。

  • Each student received a different assignment.(それぞれの生徒に異なる課題が配られた)
  • Every student must submit the assignment.(すべての生徒が課題を提出しなければならない)

「each」は 個々 に焦点を当てているのに対し、「every」は 全体 をひとまとまりとして扱っています。

この記事では、「each / every」の違いを詳しく解説し、
間違えやすいポイントを整理します。

1. "each" と "every" の基本的な違い

用法eachevery
個々を指す
全体を指す
2 つのものに使える
3 つ以上のものに使える

🔹 例文:

  • Each of the two policemen stood on the road at the same distance to check drivers' alcohol levels.
    (それぞれの警官が等間隔に立っていた)
  • Every child has to do homework after school.
    (すべての子どもは放課後に宿題をしなければならない)

💡 ポイント:

  • each は「個々に焦点を当てる」(2 つでも OK)
  • every は「全体をひとまとまりとする」(3 つ以上で使う)

2. "each" を使う場合

「each」は 個々を強調 したいときに使います。

🔹 例文:

  • She gave a uniform to each student after the entrance ceremony.
  • Each of the team members contributed to the project.
  • I met each of my friends separately.

💡 ポイント:

  • 2 つでも使える(each of the two policemen など)
  • 「それぞれに異なるものがある」ことを強調
  • 「each of + 名詞の複数形」 も OK(each of my friends など)

3. "every" を使う場合

「every」は 全体をひとまとまり にして話すときに使います。

🔹 例文:

  • Every key was checked before going to school.
  • Every Monday, we have a meeting.
  • Every student must submit the assignment.

💡 ポイント:

  • 全体を指すので、2 つには使えない(例: ❌ Every of the two policemen → ✅ Each of the two policemen
  • 単数形の名詞と一緒に使う(every child, every book など)

4. よくある間違いと添削

  • ❌ I go to the gym each day.
    • I go to the gym every day.
      「毎日」の意味では every day が自然。each day でも文法的には間違いではないが、やや不自然。
  • ❌ Each student in the school must wear a uniform.
    • Every student in the school must wear a uniform.
      「すべての生徒」という意味では every が適切。
  • ❌ Every of the two policemen stood on the road.
    • Each of the two policemen stood on the road.
      「2 人の警官それぞれ」という意味なので each を使う。

5. まとめ:each / every の使い分け

用法eachevery
個々を強調
全体をひとまとめにする
2 つのものに使える
3 つ以上のものに使える

🔹 チェックリスト:

  • 個々を強調したいなら each
  • 全体をひとまとまりとして話すなら every
  • 2 つのものには each を使う
  • every の後は必ず単数形の名詞を使う

この使い分けをしっかり理解すると、より自然な英語が話せるようになります。

(本記事の添削は ChatGPT によるものです。)