few / a few, little / a little の違い

英語の紛らわしい表現
No.438
英語

日付:2025年3月3日

「few / a few」と「little / a little」の違いを解説。数えられる名詞・数えられない名詞の使い分けや、ポジティブ・ネガティブなニュアンスの違いを、具体例と添削を交えてわかりやすく説明します。

目 次

はじめに

英語学習者がよく間違える表現の一つに few / a fewlittle / a little があります。
どちらも「少し」「ほとんどない」という意味を持っていますが、
それぞれのニュアンスや使い方が異なります。

例えば、次の 2 つの文を比べてみましょう。

  • I have a few friends in this city.(この街に少し友達がいる)
  • I have few friends in this city.(この街にほとんど友達がいない)

「a few」が「少しはある(ポジティブ)」のに対し、「few」は「ほとんどない(ネガティブ)」
という違いがあります。

この記事では、few / a few, little / a little の違い を詳しく解説し、
自然な使い方を身につけるためのポイントを紹介します。

1. "few" と "a few" の違い(数えられる名詞の場合)

"few" → 「ほとんどない(否定的な意味)」
"a few" → 「少しはある(肯定的な意味)」

🔹 例文:

  • I have a few pencils to bring to school.(学校に持っていく鉛筆が少しはある)✅
  • I have few opportunities to speak English firsthand in the real world.(現実の世界で英語を直接話す機会がほとんどない)✅

💡 ポイント:

  • a few は「少しはあるから大丈夫」という 肯定的な意味
  • few は「ほとんどないから困る」という 否定的な意味

🔸 比較:

意味
I have a few books.少しは本を持っている(ある)✅
I have few books.本はほとんど持っていない(ない)❌

2. "little" と "a little" の違い(数えられない名詞の場合)

"little" → 「ほとんどない(否定的な意味)」
"a little" → 「少しはある(肯定的な意味)」

🔹 例文:

  • They brought a little water to drink.(飲むために少し水を持ってきた)✅
  • He has little money to spend.(使えるお金がほとんどない)✅

💡 ポイント:

  • a little は「少しはあるから大丈夫」という 肯定的な意味
  • little は「ほとんどないから困る」という 否定的な意味

🔸 比較:

意味
We have a little time before the meeting.会議までに少し時間がある(ある)✅
We have little time before the meeting.会議までに時間がほとんどない(ない)❌

3. よくある間違いと添削

We have few water left.
We have little water left.
→ "water" は数えられないので few ではなく little を使う。

I have little friends in my class.
I have few friends in my class.
→ "friends" は数えられるので little ではなく few を使う。

4. まとめ:few / a few, little / a little の違い

用法否定的な意味(ほとんどない)肯定的な意味(少しはある)
数えられる名詞fewa few
数えられない名詞littlea little

🔹 チェックリスト:

  • 数えられる名詞なら few / a few
  • 数えられない名詞なら little / a little
  • ポジティブなら a few / a little
  • ネガティブなら few / little

これを意識することで、より正確で自然な英語が使えるようになります。

(本記事の添削は ChatGPT によるものです。)

シリーズ一覧英語の紛らわしい表現
10