some / any の違い

英語の紛らわしい表現
No.446
英語

日付:2025年3月5日

「some」と「any」の違いについて詳しく解説します。肯定文・否定文・疑問文での適切な使い分けや、申し出や条件文での例外的な用法を具体例とともに説明し、より自然な英語表現を習得するためのポイントを整理します。

目 次

はじめに

英語を学んでいると、「some」と「any」の使い分けに迷うことはありませんか?
どちらも「いくつかの」「多少の」という意味を持ちますが、肯定文・否定文・疑問文 によって使い方が変わります。

例えば、次の 2 つの文を比べてみましょう。

  • I have some books.(いくつかの本を持っている)
  • I don’t have any books.(本を 1 冊も持っていない)

「some」は肯定文で使われ、「any」は否定文で使われていますね。

この記事では、「some / any」の違いを詳しく解説し、
間違えやすいポイントを整理します。

1. "some" と "any" の基本的な違い

用法someany
肯定文✅ 使う❌ 使わない
否定文❌ 使わない✅ 使う
疑問文❌(基本使わない)✅ 使う
勧誘・申し出✅ 使う❌ 使わない
条件文❌ 使わない✅ 使う

🔹 例文:

  • She has some books for her children to read aloud as part of their homework.
    ✅(宿題の一環として読むための本を持っている)
  • She doesn’t have any licenses to drive a car.
    ✅(彼女は運転免許を持っていない)
  • Do you have any sweet drinks?
    ✅(甘い飲み物はありますか?)
  • Would you like some milk with your coffee?
    ✅(コーヒーにミルクはいかがですか?)
  • You can take any snack you like.
    ✅(好きなスナックをどれでも取っていいよ)

💡 ポイント:

  • some は「いくつかの〜」を意味し、肯定文や申し出の疑問文 で使う。
  • any は「どれでも / ひとつもない」という意味を持ち、否定文・疑問文・条件文 で使う。

2. "some" を使う場合

「some」は 肯定文申し出の疑問文 で使います。

🔹 例文:

  • I feel a kind of sorrow from that soap opera. ✅(そのドラマから何か悲しみを感じる)
  • Would you like some tea? ✅(お茶はいかがですか?)
  • She has some books for her children. ✅(彼女は子どもたちのためにいくつかの本を持っている)

💡 ポイント:

  • 「いくつかの~」という 肯定的な状況 を示す。
  • 「申し出・勧誘」のときは 疑問文でも some を使う(Would you like some…?)

3. "any" を使う場合

「any」は 否定文・疑問文・条件文 で使います。

🔹 例文:

  • She doesn’t have any licenses to drive a car.
    ✅(彼女は運転免許を持っていない)
  • Do you have any questions?
    ✅(質問はありますか?)
  • You can take any snack you like.
    ✅(好きなスナックをどれでも取っていいよ)
  • If you have any problems, please let me know.
    ✅(もし問題があれば教えてください)

💡 ポイント:

  • 否定文では「まったく〜ない」という意味で使う。
  • 疑問文では「何か~ありますか?」という意味で使う。
  • 条件文では「どれでも OK」の意味で使う。

4. よくある間違いと添削

I don’t have some money.
I don’t have any money.
否定文では some ではなく any を使う。

Do you have some apples?
Do you have any apples?
疑問文では any を使うのが一般的。

You can take some snack you like.
You can take any snack you like.
「どれでも自由に選んでいい」という場合は any を使う。

5. まとめ:some / any の使い分け

用法someany
肯定文
否定文
疑問文❌(基本使わない)
勧誘・申し出
条件文

🔹 チェックリスト:

  • 肯定文では some
  • 否定文・疑問文・条件文では any
  • 申し出や勧誘の疑問文では some
  • 「どれでも OK」のときは any

この使い分けをしっかり理解すると、より自然な英語が話せるようになります。

(本記事の添削は ChatGPT によるものです。)