ソウルから釜山へKTXで移動し、待ち時間や車内でのハプニングを乗り越え、温かい乗客の助けを受けて無事到着。釜山の夜景で心が癒された。
韓国旅行 3 日目は、ソウルから釜山へ高速鉄道 KTX で移動しました。
座席の事前予約を怠っていたためソウル駅で5時間待つというハプニングが起きました。
朝 9 時前 にソウル駅に到着しました。
窓口で KTX の座席を購入 しようとスタッフと話したところ、なんと 5 時間先の立席しか空いていない とのこと。仕方なく 立席券を 2 枚 購入しました。
それを聞いた娘は すごく不機嫌 になり、
「早く日本帰りたい」「来るんじゃなかった」
と、率直な愚痴を延々とこぼしました。
元々 短気な性格 の私は、ついムキになってしまい、
「うるさい、こっちだって 飛行機、帰りの船、ホテル とか全部自分で手配したんだから、ミスをすることもあるやろ!」
「とりあえず 釜山には行ける んだからいいやんか!」
と、言い返してしまい、一時 険悪なムード に。
しかし、少し経って冷静になると、
「10 歳の子が、異国で知らない言葉が飛び交う中、想定外の事態に直面したら、そりゃ心細くてたまらないよな……」
と、娘の気持ちを理解しました。
そこで、私は娘に向かって、
「ごめん、自分がちゃんと予約状況を事前に確認しておけばよかった。すまんかった。」
と謝罪した上で、
「君が今感じてる『つらい、悲しい』っていう気持ちも、時間が経てば『あのときお父さんがブチ切れて、まじ幻滅したよね、わっはっは』って笑い話になるけんね。」
「今のつらい気持ちも、時間が経てば楽しい思い出に変わるけんね。」
と、少し諭すように伝えました。
すると、娘も冷静さを取り戻し、その後の 5 時間 をソウル駅周辺で過ごすことに。
ソウル駅の外や構内を探検 したり、隣のロッテマートで買い物 をしたりして、意外にも 楽しい時間 を過ごすことができました。
なんとか 寒い中(最高気温 0 度!) ソウル駅で時間を潰し、KTX の出発時刻 30 分前 になったので、乗車ホームへ向かいました。
ソウル(서울)の駅名標 の前で記念に写真を撮影。
写真の後ろに写っているのが、これから乗車予定の KTX です。
KTX は フランスの高速鉄道 TGV をベース にしており、そのデザインも TGV に似た流線型 でした。
このホームからは KTX 以外にも、動画のITX-セマウル号やムグンファ号など、都市間を結ぶ 長距離列車 が発着していました。
10 分くらい 列車の写真や動画を撮った後、KTX の所定の場所に乗り込みました。
実際に乗ってみると、「立席」という席があるわけではなく、トイレと荷物置き場が設置されている 車両の端の連結部分 に立ち続けるという状況でした。
一応 座席が 2 つ ありましたが、すでに 老夫婦 が座っており、立ちっぱなしを覚悟しました。
ところが、そのご夫婦が私たちを気遣ってくれて、KTX がソウル駅を出発して数分後、周囲の乗客 2・3 人と話をし、一人の方がバッグの中から 大きめのビニール袋を取り出し、床に敷いて、
「ここに娘さんを座らせなさい」
と声をかけてくれました。
また、途中の 大田駅 では、降りる乗客が娘を見て、
「私の席は〇〇番だよ、空いたから座っていいよ」
と、さらに気遣ってくれました。
ほかの乗客も キャリーバッグを協力して整理 してくれたり、私たちが 手前に置いていた荷物を奥に入れ直すのを手伝ってくれた りして、思いがけず 温かみのある空間 になりました。
動画は 終点の釜山駅に近づいてきた車窓 です。
思ったよりも 田舎の風景 が広がり、やはり九州に近いせいか 雰囲気が似ている ように感じました。
約 2 時間 40 分の乗車で、無事に釜山駅に到着しました。
色々あったので私も娘もとりあえずほっとしました。
夜は、釜山駅のそばのホテルから夜景が見えました。
美しい景色に心が癒されました。
回 | タイトル | リンク |
---|---|---|
第 1 回 | 【1日目】福岡からソウルへ | 詳 細 |
第 2 回 | 【2日目】アンヘリカさんに再会 | 詳 細 |
第 3 回 | 【3日目】KTXでソウルから釜山に移動 | この記事 |
第 4 回 | 【4日目】釜山から福岡に帰国 | 詳 細 |
当サイトの情報は、一般的な参考情報として提供しております。
正確な情報の掲載に努めておりますが、その内容の正確性・完全性・最新性を保証するものではありません。
記事の内容をご利用の際は、ご自身の責任において判断し、必要に応じて専門家にご相談ください。
当サイトの情報の利用により生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
※ 本ページでは、著作権法に基づき、適正な引用の範囲内でコンテンツを紹介しています。
オリジナルの情報は発信元をご確認ください。
もし問題がありましたら、こちら からお問い合わせください。